資格

QUALIFICATION

業界で必須とされる資格に豊富なメリット。
資格を持たずして“技術者”とは名乗れない!

本校では、技術士、1級土木・造園施工管理技士、造園技能士などの上級資格をもった講師が指導にあたっています。そのため、資格取得に関しては北海道はもとより全国平均をも上回る高い合格率をマーク。なかでも、2級造園施工管理技士(第1次検定)試験では10年間100%の合格率を達成しています。

POINT 1

測量士補

卒業と同時

(R5全国合格率 士10.3% 補32.2%)

道内唯一の国土交通大臣登録測量士養成施設。難関の国家試験が免除で卒業と同時に測量士補、実務経験2年で測量士の資格が取得できます。さらに、土地家屋調査士国家試験の2次試験(測量科目)が免除になります。また、本校入学前に測量の実務経験(国土地理院の審査により認められた測量業務)が2年あれば、卒業時に測量士になることができます。

対象学科

環境土木工学科 測量情報科

POINT 2

樹木医補・自然再生士補

卒業と同時

(樹木医 全国合格率 20%程度)

全国の私立専門学校として初、道内では北海道大学に次ぎ2校目に、(一財)日本緑化センターより「樹木医補資格養成機関」の登録をされています。また、平成29年には「自然再生士補資格養成機関」にも登録。これにより、卒業時に樹木医補・自然再生士補に認定され、通常実務経験7年必要なところ、1年で樹木医・自然再生士の受検資格が得られます。

対象学科

造園緑地科

POINT 3

2級土木施工管理技士(第1次検定)

94.6%

(35/37名)

(R5全国合格率 50.6%)

2級造園施工管理技士(第1次検定)

75%

(6/8名)

(R5全国合格率 50%)

施工管理技士は、建設工事を安全かつ円滑に進め完成に導く、現場の技術責任者となるために必須の国家資格です。工事内容により7種(土木、造園、建築、電気工事、電気通信工事、管工事、建設機械)に分かれています。それぞれ1級・2級、さらに第1次検定・第2次検定があります。本校の下記の学科は国土交通大臣より【指定学科】の認定を受けているため、第2次検定までに必要とする実務経験年数の短縮などのメリットがあります。

【指定学科】
■環境土木工学科 … 7種すべて
■造園緑地科 … 7種全て
■環境土木・造園施工管理科
   環境土木コース … 土木のみ
   造園コース … 造園のみ

【指定学科の特典】
 令和10年度まで … 第2次検定までの実務経験年数短縮
           1級=5年、2級=2年
 令和11年度以降 … 2級の試験科目の一部免除

 

!受検資格の改正にいち早く対応!

2024年度から19歳以上であれば誰でも1級1次を受検できるようになりました。本校では在学中に1級1次合格を目指すため、環境土木工学科と造園緑地科に【特別コース】を開設します💡

詳細は各学科のぺージや企業委託生制度のページをご覧ください。

環境土木工学科 造園緑地科

企業委託生制度

POINT 4

2・3級造園技能士

学科
実技

93.3%

(14/15名)

(R4北海道合格率 2級36.8% 3級67.6%)

2・3級園芸装飾技能士

学科
実技

100%

(13/13名)

(R4北海道合格率 2級33.3% 3級100%)

庭に関する様々な知識と技能を備えた者が得られる国家資格です。造園技能士は、造園知識を問う学科試験、樹木の枝葉を見て樹木名を判定する要素試験と、課題の庭園を作成する実技試験の全てに合格してはじめて技能士と認められます。園芸装飾技能士は、園芸知識を問う学科試験と課題のインドアガーデンを作成する実技試験を行います。1年次に両方の3級を受験し、合格者は2年次にどちらかの2級を受験します。(希望すれば両方受験することも可能)1級は2級合格後、実務経験2年で受験することが可能です。

対象学科

造園緑地科 環境土木・造園施工管理科

※環境土木・造園施工管理科は「造園コース」で3級のみ受験可

POINT 5

ビオトープ管理士

一部試験免除

(R4全国合格率 2級約44%)

地域の自然生態系の保護を推進する技術者です。業務入札条件にも採用されています。本校は、(公財)日本生態系協会に「一部免除認定校」として認定され、2級ビオトープ計画管理士、2級ビオトープ施工管理士の筆記試験において、択一問題の半分が免除されます。

対象学科

造園緑地科

その他の目標資格

  • 技術士
  • RCCM
  • 土地家屋調査士
  • コンクリート診断士
  • 小型車両系建設機械
  • エクステリアプランナー
  • 生物分類技能検定
  • CAD利用技術者試験

技術士補

H28〜R4で森林部門に7名が合格しています。

合格率の秘密は… 試験直前、集中的&徹底的に仕上げる!

本校の教員は測量士や樹木医、各種1級施工管理技士など、上級の資格を保持。普段の授業に加え、資格試験の直前には集中講義を行い、徹底的に指導にあたります。その結果、全国平均を上回る高い合格率を挙げています!!

資格取得一覧表

試験免除で取得できる資格 2年課程 1年課程
区分 資格名 管轄・主催 実務経験等 環境土木
工学科
造園
緑地科
測量
情報科
環境土木・
造園施工管理科
土木
コース
造園
コース
国家資格 測量士補 国土交通省 卒業と同時      
国家資格 測量士 国土交通省 実務経験2年      
公的資格 樹木医補 (一財)日本緑化センター 卒業と同時        
公的資格 自然再生士補 (一財)日本緑化センター 卒業と同時        
卒業後実務年数が短縮し受験資格が取得できる資格 2年課程 1年課程
区分 資格名 管轄・主催 実務経験等 環境土木
工学科
造園
緑地科
測量
情報科
環境土木・
造園施工管理科
土木
コース
造園
コース
国家資格 1級・2級土木施工管理技士 国土交通省 実務経験5年・2年※  
最短コース
 
国家資格 1級・2級造園施工管理技士 国土交通省 実務経験5年・2年※    
最短コース
国家資格 1級・2級建築施工管理技士 国土交通省 実務経験5年・2年※      
国家資格 1級・2級電気工事施工管理技士 国土交通省 実務経験5年・2年※      
国家資格 1級・2級電気通信工事施工管理技士 国土交通省 実務経験5年・2年※      
国家資格 1級・2級管工事施工管理技士 国土交通省 実務経験5年・2年※      
国家資格 1級・2級建設機械施工技士 国土交通省 実務経験5年・2年※      
国家資格 1級造園技能士 厚生労働省 2級合格後実務経験2年        
国家資格 1級園芸装飾技能士 厚生労働省 2級合格後実務経験2年      
国家資格 土地家屋調査士 法務省 2次試験(測量科目)免除      
公的資格 樹木医 (一財)日本緑化センター 実務経験1年        
公的資格 自然再生士 (一財)日本緑化センター 実務経験1年        
在学中に取得可能な資格(全員受験します) 2年課程 1年課程
区分 資格名 管轄・主催 実務経験等 環境土木
工学科
造園
緑地科
測量
情報科
環境土木・
造園施工管理科
土木
コース
造園
コース
国家資格 2級・3級造園技能士 厚生労働省        
3級のみ
国家資格 2級・3級園芸装飾技能士 厚生労働省        
3級のみ
国家資格 1級土木施工管理技士(第1次検定) 国土交通省  
希望者のみ
   
希望者のみ
国家資格 1級造園施工管理技士(第1次検定) 国土交通省    
希望者のみ
 
希望者のみ
国家資格 2級土木施工管理技士(第1次検定) 国土交通省  
希望者のみ
   
国家資格 2級造園施工管理技士(第1次検定) 国土交通省  
希望者のみ
   
国家資格 小型車両系建設機械講習 厚生労働省  
公的資格 2級ビオトープ計画・施工管理士 (公財)日本生態系協会 一部試験免除  
希望者のみ
     
公的資格 3級生物分類技能検定 (一財)自然環境研究センター    
希望者のみ
     
民間資格 日本語ワープロ検定 情報処理検定協会  
民間資格 情報処理検定(表計算) 情報処理検定協会  

※令和10年度まで

よくあるご質問

お問い合わせ

資料請求